保守の手順
a. 保守プロセス開始の準備
保守業務開始のための準備を行うことを理解する。
【用語例】
開発プロセスからの成果物の引継ぎ,修正手続の確立,保守文書作成
b. 問題把握及び修正の分析
保守対象のシステム又はソフトウェアの問題や改善要求を解決する過程を理解する。
【用語例】
問題報告又は修正依頼の分析,問題の再現又は検証,修正実施の選択肢の用意
c. 修正の実施
修正方法が定まった後,修正を実施する過程を理解する。
【用語例】
修正するシステム又はソフトウェアや関連文書の決定,機能追加,性能改良,問題の是正
d. 保守レビュー及び受入れ
修正されたシステム又はソフトウェアの動作確認や完了の承認を行うことを理解する。
e. 再発防止策の実施
問題の再発防止のため,特性要因分析などを実施することによって,根本原因の抽出,類似事故の発生の可能性を検討し,システム又はソフトウェアの改善やマニュアルなどの改訂を行うことを理解する。
f. 移行
システム移行の手順,ソフトウェアの完全性の維持,業務への影響など移行の際の留意事項を理解する。
【用語例】
移行計画の作成と実施,利用者への通知,新旧環境の並行運用,移行結果の検証,移行評価