開発技術 - 13.ソフトウェア開発管理技術 - 4.構成管理・変更管理 - 1.構成管理

Last Update : January 02 2021 16:00:34

     

a. 構成管理

SCM 】 ( Software Configuration Management )
ソフトウェア構成管理のこと。ソフトウェアに対して行われる変更に伴う個々のソースコードの修正履歴やリビジョン管理、アプリケーション全体のバージョンの管理を支援するシステムです。
ソフトウェア構成管理の管理対象である“ソフトウェア構成アイテム”には実行モジュールのほかにも「仕様書」「設計書」「モデル」「ログ」「テストケース」「画面・フォーム」「ソースコード」「ユーザーマニュアル」など、ソフトウェアの開発や運用にかかわるあらゆる成果物・メタデータが考えられる。実際の管理作業では、必要に応じて構成アイテムを選択することになる。ソフトウェア構成管理を構成する作業としては、「構成識別、バージョン管理」「構成制御、プロセス制御」「ビルド/リリース管理」「変更管理」などがある。

ソフトウェア構成管理は、ISO/IEC 12207:1995では「支援プロセス」の1つに、これに関連するSLCP-JCF 2007では「2. 支援ライフサイクルプロセス」の中の「2.2 構成管理プロセス」として位置付けられている。また、CMMI(段階表現)ではレベル2におけるキー・プロセスエリアの1つとして「構成管理」が置かれている。

SCI 】 ( Software Configuration Item :ソフトウェア構成品目)
構成管理で管理するハードウェアやソフトウェア、文書などのことを構成品目(または構成アイテム)といいます。

  • 各種文書
  • 各種設計書
  • 利用者文書(マニュアル)
  • 各種計画書
  • テストデータ
  • ソースプログラム
  • オブジェクトプログラム
  • 実行可能プログラム
  • ライブラリ
  • インストール用ソフトウェア

SLCP における構成管理
SLCP ( Software Life Cycle Process :ソフトウェアライフサイクルプロセス)の共通フレームに規定されている構成管理プロセスには、

  1. システムのソフトウェア品目の識別と定義(構成識別)
  2. ソフトウェア品目の修正とリリースの管理(構成制御)
  3. ソフトウェア品目の修正依頼の記録と報告(構成状況の記録)
  4. ソフトウェア品目の安全性、一貫性、および正確性の保証(構成評価)
  5. ソフトウェア品目の保管、取り扱い、および出荷の管理(リリース管理及び出荷)

の各アクティビティがある。
これらのアクティビティを構成管理計画で計画し、実施する必要がある。


  [ 例題 ] 
  1. 平成28年度春期 問50  構成管理
  2. 平成24年度春期 問51  構成管理
  3. 平成23年度春期 問50  構成管理
  4. 平成21年度秋期 問50  ソフトウェア開発 構成管理


     

www.it-shikaku.jp