ソフトウェアユニットのテスト
a. テストの目的
ソフトウェアユニットのテストは,ソフトウェア詳細設計で定義したテスト仕様に従って行い,要求事項を満たしているかどうかを確認することを理解する。
【用語例】
障害,欠陥,障害分析
b. テストの手順
テストのスケジュール,体制,使用するテストツールなどを決定してテスト計画を立て,次にテストデータの作成やテスト環境の用意などのテスト準備を行い,テストを実施し,テスト結果を評価するという一連の手順を理解する。
【用語例】
テスト方法論,テスト範囲,テスト実施者
c. テストの実施
テストの目的,実施方法,留意事項,テストで使用するテストツールの役割を理解する。また,テストの実行後には,テスト結果の記録,結果分析,プログラムの修正や改良作業を行うことを理解する。
【用語例】
ドライバ,スタブ,テストデータジェネレータ,テスト設計と管理手法,バグ曲線,エラー除去,バグ管理図,網羅率,実験計画法
d. テストの手法
テストで用いられるブラックボックス法,ホワイトボックス法のテストデータの作成方法を理解する。
【用語例】
テストケース,命令網羅,条件網羅,判定条件網羅,複数条件網羅,限界値分析法,同値分析法,原因結果グラフ法,エラー埋込法,