技術要素
- 10.ネットワーク - 4.ネットワーク管理
ネットワーク運用管理
a. 構成管理
構成情報を維持し,変更を記録する構成管理のあらましを理解する。
【用語例】
ネットワーク構成,バージョン, SDN(Software-Defined Networking),OpenFlow
b. 障害管理
障害の検出,分析,対応を行う障害管理のあらましを理解する。
【用語例】
情報収集,障害の切分け,障害原因の特定,復旧措置,記録
c. 性能管理
トラフィック量と転送時間の関係の分析などによる,ネットワークの性能管理のあらましを理解する。
【用語例】
トラフィック監視
ネットワーク管理ツール
ネットワーク管理に利用されている代表的なツールのあらましを理解する。
【用語例】
ping , ipconfig , arp , netstat
SNMP
ネットワークを構成する機器を集中管理するためのプロトコルであるSNMPのあらましを理解する。
【用語例】
SNMP エージェント,SNMP 管理ステーション, MIB ( Management Informat Base : 管理情報ベース)
www.it-shikaku.jp
it-shikaku.jp - ログイン
[
Top
]
[
講義目次
]
[
午後問
]
[
用語集
]
[
リンク集
]
ログインID
パスワード
次回からログインを省略する
会員登録について
会員登録
it-shikaku.jp
午後問解説なら