基礎理論 - 1.基礎理論 - 3.情報に関する理論 - 7.計算量

Last Update : January 02 2021 16:00:16

     

a. アルゴリズムの評価

良いアルゴリズムとは、

  • 仕組みが単純
  • 処理時間が短い
  • 使用メモリ量が少ない

とくに、処理時間は重要になる。その処理時間の目安にするものを時間計算量という。
時間計算量を尺度としてアルゴリズムを評価する場合がある。


b. 計算量の求め方

アルゴリズムによる処理の時間に関する計算量を「時間計算量」といい、アルゴリズムで必要となる変数領域の大きさ(メモリ領域の大きさ)に関する計算量を「空間計算量」という。
時間計算量は、アルゴリズムでの主要な操作に着目して、解に達するまでに必要な操作回数のことを計算量(オーダー)といい、 (nの式) で表現します。
計算量での評価とは、「扱うデータ件数が増えるにつれ、どのような割合で計算量が増加するか」ということ。


c. オーダ記法

 O(n2)計算時間 大
 O(nlogn) 
 O(n) 
 O(logn)
 O(1) 計算時間 小 
   


  アルゴリズム オーダー
探索 線形探索 O(n)
2分探索法 O(logn)
ハッシュ表探索法 O(1)
整列 バブルソート O(n2)
選択ソート O(n2)
挿入ソート O(n2)
マージソート O(nlogn)
クイックソート O(nlogn)
ヒープソート O(nlogn)

  [ 例題 ] 
  1. 平成24年度秋期 問03  探索時間
  2. 平成19年度秋期 問11  探索時間
  3. 平成17年度春期 問15  探索回数
  4. 平成14年度秋期 問13  ソート 比較回数
  5. 平成12年度秋期 問14  探索回数


     

www.it-shikaku.jp